2013年
1月
31日
木
まだ・・・
昨日は慌ただしく1日が過ぎたけど、今日になり『かすみちゃんがいない』という現実に昨日以上に激しい寂しさを感じる・・・。
かすみちゃんはうちのはじめての出産で生まれた子で、7頭兄弟のなかの1頭・・・。190gと超未熟児で生まれ、犬の先輩に『7頭おるからこれはあきらめろ。』っていわれた子。でも生きているんだしほっとけない・・・。
3時間おきに授乳、排泄の世話・・・小学生の頃、捨て犬の子犬を育てた時のことが役に立った。
でも生後1ヶ月半になっても歩けない・・・前足は立てるけど後ろ足が立てない。後ろ足を引きずって歩くので後ろ足の毛・皮膚が床にすれて血が出ていた・・・。
生後3ヶ月くらいになってようやく普通の犬らしくなった。
『こういう子はよそへはあげられないな・・・』ということになりうちにいることになった・・・。
そのあとは順調に成長し、体も一人前の大きさになり、1度だけだけど出産もしてうちの血液をつないでくれた。
うちで生まれる子全部にかすみちゃんの血がはいっている・・・。
もうすぐ出産する湖春ちゃんもかすみちゃんの孫になる・・・。かすみちゃんの生まれ変わりが産まれるかな・・・。
2013年
1月
30日
水
かすみちゃん
今朝、かすみちゃんが私の手の届かないところへ行ってしまった・・・。
一昨日から具合が悪くなり、夜も一緒に寝てお世話をしていた。
昨日の夕方からかなり痛いのか苦しがり、どこが痛いのかわからないが背中をさすってあげていた。
夜中からはもう私の呼びかけにも反応しなくなり意識も遠のいていった。
だんだん痛みの感覚が短くなり、私はずっとかすみちゃんの背中、腰をさすってあげた。
夜が明けるころには口で呼吸をするようになり、だんだんその時が近いのが私にもわかった。
そして午前8時57分、かすみちゃんは7歳で虹の橋へ行ってしまった・・・。
展覧会で活躍した子ではないけれど、飛び抜けてまぬけで底抜けに明るい子で毎日私に元気をくれていた。
かすみちゃん、ありがとう・・・生まれ変わってもまたうちの子になってね・・・。
2013年
1月
24日
木
虎ちゃん
今日、我が家に虎の子犬ちゃんが2頭来た。
赤虎と黒虎の男の子・・・!(^^)!
いままでうちには赤しかいなかったのでかなり目立つ。
赤虎ちゃんは綺麗なお顔で、黒虎ちゃんはふてぶてしい顔をしている(笑)
うちのわんこたち・・・この子たちにかなり冷たい態度・・・。よそから来た子だからかな?うちで生まれた子犬にはこんな態度はしないのになぁ。。。特に牡たちは牝以上にしっぽフリフリで喜んでいるのに虎ちゃんたちには『ウゥッ!』って威嚇している。
でも虎ちゃんたちも負けていない!子犬なのに受けてたっている!さすが虎だ!(笑)
2013年
1月
23日
水
出産ラッシュ?!
2月、3月は出産ラッシュになりそう。
同じ血液の犬を持つ犬仲間4人のうちで出産がつづく・・・。
湖春ちゃんと姉妹の希ちゃんから出産が始まる予定。
希ちゃんはかなりお腹が大きいらしく、たくさん産まれそう♡
湖春ちゃんもどうやらできてそうなのですごく楽しみ~!(^^)!
みんな同じ血液の牝での出産だけど、交配する牡によってどんな子犬が産まれてくるかすごく興味がある。
みんな無事に元気に生まれてきてほしい・・・。
2013年
1月
22日
火
インフルエンザ・・・
最近、インフルエンザが流行ってきているみたい・・・。
どうやら予防注射を打っていてもかかるらしい・・・(*_*)。
年末にB型が流行って今A型が流行中・・・。
うちも子供がとうとう感染・・・(泣)
『うつさないでくれ・・・うつさないでくれ・・・』と思いながら生活している・・・(笑)
“私が寝込んだら犬たちはどうなる・・・インフルエンザなんかにかかってられないよ!”
予防注射も打っていない私は気合で予防するのみ!
・・・家の中でもマスクは2枚重ね、手は洗いすぎてガサガサ・・・
インフルエンザ・・・負けないぞ・・・!!!
2013年
1月
19日
土
???
小康状態を保っているかすみちゃん・・・。でも予断を許さないような状況です・・・(T_T)。
たまに少しごはんを食べる時があるけど、前みたいには食べてくれない・・・。
イチかバチかで今飲ませている薬を増量してみるという手はあるけど、かすみちゃんの体には相当な負担になる。
このまましばらく様子を見るのが一番かなぁと思う・・・。
もうすぐ交配してから1ヶ月になる湖春ちゃん。
なんか・・・できてそうな気もするし、駄目みたいな気もする・・・(*_*)
わからない・・・。
交配したのはうちのポンタだけど、今まで交配が成功したことがなかった。
なので今回ダメモトで交配したんだけど、時間はかかったけど2回成功!
やっと成功したんだからできていてほしい・・。
いつもは妊娠しているかを調べるために獣医さんへは行かないんだけど、今回は行ってみようかと思ってしまう・・・(笑)
2013年
1月
14日
月
なにもしてあげられない・・・。
今朝からかすみちゃんの具合が悪い。
2年前から、口の中に口内炎ができそれがどんどん体の中に進行していく難病を患っている。
薬で進行を止めていたけどそれも効かなくなってきたのか・・・。それともその薬は副作用で肝臓が悪くなるらしいのでその影響か・・。
口が痛いにもかかわらず、もともと食欲のある子だったのでごはんはしっかり食べていた。
それが今朝はまったく食べない。
それに立ち上がってもすぐにしんどいのか横になってしまう。
2日前まで自転車で運動へ行っていたのに・・・。
この病気に完全な治療法はないとのことなのでこのまま見守ってあげるしかできないのか・・・。
獣医さんへ連れていって延命治療をする気はない。
チューブや線でつながれて、大好きな家族のいないところで死なせたくない。
犬は犬らしく死なせてあげる・・・それが私の考えです。
2013年
1月
12日
土
強い・・・
江ちゃんの子犬ちゃんも生後40日を過ぎてだんだん犬らしくなってきた。
最近は子犬同士でガウガウとじゃれあうようになってきたのでにぎやかだ(笑)
でも毎回子犬を見ていて思うことだけど、牝が強い!(笑)
うちだけかもしれないけど圧倒的に牝が強い・・・。
牡は餌の時もじゃれ合っている時も完全にひいている・・・(*_*)
そうだ!やはりうちの血統は牡はあかんたれなんだわ・・・。
だからこそかわいいんだけどね。
写真は、仮称“のび太”・・・ジャイアンの子供だからどらえもん関係の名前で呼んでます(笑)
2013年
1月
09日
水
心配・・・
先月の後半に急きょ交配した湖春ちゃん。
今朝、運動へ行くため犬舎からだそうと思ったら出血がある・・・。
そんなに量も多くないけど、『流産?!』って心配になり運動は中止。
4日ほど前から通常の自転車運動に戻したからそれが悪かったか・・・(*_*)
今まで流産の経験はないけれど、聞くところによるとどす黒い血が出るっていう話。
湖春ちゃんはきれいな赤い血が出ていた。なんだろう?!
まだ獣医さんへ連れて行ってもわからないし、しばらく安静にして様子をみるしかないかな・・・。
2013年
1月
06日
日
う~ん・・・(*_*)
今日は秋田犬保存会滋賀県支部の総会でした。
例年より開催の日がはやく、なんとなくへんな感じでした(笑)
昨年まではぼーっと報告を聞いていればよかったけど、今年は支部としてもたいへんな年になりそうで活発な意見が飛び交いました。
公益法人を取得するために頑張っている本部に足並みをそろえなければいけないのですが、本部の方向性がかわるたびに支部もあっちを向いたり、こっちを向いたりしている状態です。
今年は支部の臨時役員会も何度もありそうな雰囲気・・・。
本部も試行錯誤で頑張っているんだから土台となる支部も一緒に頑張らないとね。
20日は関西総支部の総会で大阪へいきます!(^^)!。ちょっと早めに行って新しくなった梅田を歩いてみようかな(笑)
2013年
1月
04日
金
年明け早々・・・
年末からはちがご飯を食べない・・・。
湖春ちゃんに発情がきて交配によい時期になった時も食べなくなった・・・。
今回はゆきちゃんが年末からよい時期・・・(*_*)
今、牝たちが子犬を産んだ江ちゃんを除いて全部発情がきている。
ということはまだまだ食べないかもしれない。
運動には普通に行くのでたぶん体調が悪いわけではないと思う。
このままだとどんどん細くなっていってしまう・・。
毎回餌の時間のたびにイライラしてしまう。
でも意地でもいつものえさ以外にはあげないぞ!
はちとの根競べはまだまだ続きます!
2013年
1月
01日
火
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
平成25年がスタートしました。犬を飼っている人にとってはお盆もお正月もありません。今日もいつも通りに起きて運動・お世話です。
12月の本部展が終わって春の展覧会まではオフシーズンが短く、手抜きできない時期です。
昨年は展覧会に出陳するよりも繁殖に頑張った年でした。
“良い犬を自分で作りたい!”という思いがやっと出てきたかんじです。
何年か前に、関西で名犬を数多く作出しておられる方に『良い犬を作出するにはどうしたらいいか?』と質問したら、『血液をはずしたらだめだ』と教えてもらいました。これが今の私のブリーディングのもとになっています。
自分の牝に合う血液を持ち、牝犬がもっている欠点を補ってくれる牡犬を探すたいへんさと楽しさ・・・。同じ血液をもつ犬仲間と情報交換をしたり、生まれた子犬を見せ合い反省会・・・(笑)また今年もこれの繰り返しです。
今年は昨年より良い子犬を、そしてまた来年はもうワンランク上を目指して頑張っていきます。